お問合せ
情報公開
交通アクセス
お知らせ・イベント
トピックス
文字サイズ
スタッフブログ
TOP
> スタッフブログ
2023/5/8
沖縄と美ら海と時々ポケモン
先日、新婚旅行で沖縄へ行ってきました。 あいにくの雨でしたが色んな場所へ観光ができ、楽しいひと時を過ごせました。 現在沖縄では『そらとぶピカチュウプロジェクト』というイベントで、 各観光場所でスタンプラリー…
2023/3/31
夢を叶えてくれました‼
私は幼い頃、ピアノを習うのが夢でしたが叶いませんでした。 その夢を長野に住む二人の孫に託し、二人は今ピアノを習っています。 先日、ピアノの発表会がありました。 見には行けませんでしたが、発表会の写真が送られてき…
2023/3/25
春はもうすぐ
日中あたたかい日も、 少しずつ増えてきました。 毎年この時期になると、 家の近くに一面に広がる菜の花を見て、 春の兆しを感じます。 春はもうすぐ。 …
2023/2/27
息子よありがとう
息子が1歳7か月になりました。 最近では、お手伝いをたくさんしてくれます! 好奇心旺盛でたまに大変な時もありますが、 あまり体調を崩すことがなく、元気な息子でありがたいです。 これからもたくさん遊…
2023/1/17
新しい趣味はじめました
図書館に行った際にたまたま見つけた切り絵の本。 開くとかわいい図案がたくさんあり、 思わずやってみたいと手に取っていました。 元々手先が不器用で初めは多々破くことがありましたが 少しずつ慣れてきて…
2022/12/13
一人と一匹のピアノ発表会
私の母親が最近趣味でピアノを始めました。 なかなか上達しなかったのですが、 最近、リズミカルに弾けるようになってきました。 愛犬も側で聴き入っています。 (たまに寝ているところを起こされているみたいで…
2022/11/23
趣味の時間
今年も栗を沢山戴いたので、栗のお菓子づくり開始! 毎年この季節になると 友達から「栗のお菓子が食べたいな~♪」の声が・・・。 たくさんの渋皮煮を作り、自分で作った抹茶のパウンドケーキ・モンブラン・タルトを飾り付けまし…
2022/10/25
職人
私の父は建具職人です。 小さい頃、父は仕事で事故にあい右目が見えなくなりましたが、 家族の生活を守る為に働く姿をずっと私に見せてくれました。 父の手は、分厚くてゴツゴツしています。 それは長年その手で、 熟練し…
2022/9/29
今年の夏
今年の夏は、臼杵の福良天満宮(招福赤猫神社)に立ち寄り、開運・家内安全祈願に、赤ねこを参拝しました。また、宇佐神宮の夏越し祭りにも足を運び夏の風物詩を楽しみました。 さらに最近では9月10日の中秋の名月を写真で〝ゲッツ…
2022/8/18
そうめん流し
私の父は自称「発明王」です。仕事で必要な機械を自作したり、家を増築したりといつも動き回っています。この「そうめん流し機」も父が作ったもの。毎年家族でそうめん流しを楽しんでいます。ただ、角ばっているので、流れが少し…。 …
prev
1
2
3
4
5
6
7
8
…
14
next
トピックス
お知らせ・イベント
みのり村のご案内
利用者別メニュー
施設サービス
在宅サービス
採用情報
スタッフブログ
お問合せ
サイトマップ
交通アクセス
プライバシーポリシー
障害者支援施設 第1みのり学園
障害者支援施設 第2みのり学園
障害者支援施設 白百合園
障害者支援施設 白萩園
ユニット型特別養護老人ホーム 菩提樹
児童発達支援センター「プリンちゃん」
障害福祉サービス事業所 みのりスマイル
障害福祉サービス事業所 ワークセンター「誠」
菩提樹デイサービスセンター
「風と樹々と空と」
みのり障がい児(者)生活支援センター
しらはぎ障がい児(者)相談支援センター
ヘルパーステーション ぼだいじゅ
ケアプランセンター ぼだいじゅ
ぼだいじゅ 配食サービス
みのり村介護・福祉タクシー
グループホームみのり村
杵築市在宅介護支援センターぼだいじゅ
菩提樹まちかど交流サロン「福ろう」
※事業運営期間:平成27年4月~令和2年6月
大分県杵築市大字日野1921番地の7 電話:0978-66-1200 FAX:62-2974
サイトマップ
|
お問合せ
|
交通アクセス
c minorimura All Rights Reserved.
ページトップ