
働く環境
ワークライフバランスの
取り組み~自分らしく、働く~
みのり村では、スタッフ
ひとりひとりが働きながら、
健康で充実した生活が送れるように
福利厚生・各種制度を
整えています。
BENEFITS
福利厚生

ソウエルクラブ(福利厚生センター加入)
スタッフは全国組織である福利厚生センターに加入し、宿泊・旅行・レジャー・グルメなどへの割安なサービスが受けられます。そのほか、毎年健康生活用品や永年勤続・お子さんの小中学校入学の記念品贈呈、結婚・出産のお祝い金の給付があります。

生活を支援する手当
細かな手当でスタッフの生活をサポートしています。
みのり村は、特定処遇改善加算Ⅰを取得しています。
【手当一覧】
- 通勤手当(月額上限16,200円)
- 住居手当(月額上限22,000円) ※賃貸のみ
- 扶養手当、資格手当、職責手当、職務手当、処遇改善手当、管理職手当、職員互助会、各種社会保険等

産休・育休制度
スタッフの育児休業率は男女とも100%(令和元年度実績)と産休・育休制度取得に積極的です。さらにパパママのためのリフレッシュ休暇制度を設けて、子育て家庭をバックアップ。先輩パパママ社員も多いため、相談しやすく、理解も得られやすい環境です。

リフレッシュ行事
「ミニバレー同好会」は約30人のスタッフが登録し、老若男女問わず毎月2回定期練習をしています。全事業所合同の新人歓迎会など、社員の交流を深めるためさまざまなイベントを開催しています。
WORK SYSTEM
勤務制度

永年勤続表彰制度
みのり村の平均勤続年数は10年以上。長く働くスタッフに感謝の意を込めて、勤続40年表彰をはじめ、30・20・10年のスタッフに永年勤続表彰を実施しています。また65歳以上への定年引上げや高年齢者の雇用環境の整備も行っています。