

みのり村について
1951年、西日本唯一の民間の
知的障害児施設として設立、
創立71周年を迎えます。
優しさと笑顔あふれる現場で、
総勢260名
(女性:男性の比率=7:3)の
スタッフが活躍しています。
PHILOSOPHY
経営方針「人が人を大事にする」
私たちはみのり村のスタッフとして
大切にしていることがあります。
それはみのりの精神(こころ)です。
福祉は、人と人の心をつなぎ、
幸せを紡いでいく仕事です。
新しい仲間と出会い
あなたの可能性を広げて下さい。
CHARM
みのり村5つの魅力
#01豊かな自然
みのり村は緑豊かな自然に囲まれ、静かで
落ち着いた環境にあります。
交通の便もよく、
暮らしやすい街です。
空港も近いので旅行などの移動も便利。


#02明るく、楽しい雰囲気
20代~70代まで幅広い年代の260人が活躍中。
明るく、楽しい雰囲気の職場で、
先輩後輩関係なく、
社員同士のコミュニケーションが活発です。
#03働きやすい
女性社員の割合は約7割、女性管理職は4割以上、
女性の育児休業率100%(令和3年度実績)
結婚・産後も働く先輩社員や女性の上司が多く、
なんでも相談しやすい環境です。


#04ICTの活用
ひとりひとりの生活に
寄り添った支援を行っています。
また介護ロボットやAIなど先進技術を活用し、
ゆとりある職場環境を整えています。
#05幅広い福祉サービス
障がい児・障がい者支援、
就労支援、高齢者介護、地域貢献など
幅広いサービスを提供しています。

CONTRIBUTION
地域社会への貢献
街おこしプロジェクトの推進
当法人では、福祉サービスの提供にとどまらず、
大分災害派遣福祉チーム(DCAT)参加、
福祉アート作品展や地域交流祭「つつじ祭り」・
「ふれあい体育祭」、地域クリーンアップなど
さまざまな地域社会への貢献活動を
行っています。

INTRODUCTION
施設・在宅サービス紹介

児童発達支援センター
プリンちゃん

障害者支援施設
第1みのり学園

障害者支援施設
第2みのり学園

障害者支援施設
白百合園

障害福祉サービス事業所
みのりスマイル

障害者支援施設
白萩園

障害福祉サービス事業所
ワークセンター「誠」
いち押し工房

ユニット型特別養護老人ホーム
菩提樹

菩提樹デイサービスセンター
風と樹々と空と

総合相談支援
M・プラザ

グループホーム
みのり村

ケアプランセンター
ぼだいじゅ

配食サービス
ぼだいじゅ

みのり村
介護・福祉タクシー

菩提樹まちかど交流サロン
福ろう
事業運営期間:平成27年4月〜令和2年6月

えむほガーデン
