お問合せ
情報公開
交通アクセス
お知らせ・イベント
トピックス
文字サイズ
スタッフブログ
TOP
> スタッフブログ
2015/6/2
いくつになっても変わらぬ親心
久しぶりに里帰りをした。 80歳になる母は足が痛いと言いながらも元気である。 帰り際、「これ持って帰りよ。」と季節の野菜を持たせてくれる。 いくつになっても親の思いはありがたいと感謝。 私の娘も同…
2015/5/12
そろそろ衣替え
みのりの園庭のクスノキたち。 初夏の空気を感じて今年も衣替えを終えました。 規則正しく、年に2回、半端無い量の落ち葉を落とし、新緑をまといます。 あたりまえだけど、不思議な、自然のいとなみを繰り返しながら …
2015/4/13
「孫が教えてくれたもの」
「じぃじぃー、ばぁばぁー、きたよー」2才の孫が遊びに来る。 テーブルに箸を運ぶと進んででお手伝い。 そのまま置くのかと様子を見ていると片言で誰の箸だと配り始める、 間違う事もなく。その観察力に「んー、すごい!」 …
2015/3/28
櫻 開花宣言!
春がきた、村の桜が咲きました。一輪の櫻とても綺麗です。 満開になるとご利用者さんが楽しみにしているお花見です。今年も皆さんを楽しませてくださいね。(I.A)…
2015/3/9
”雛あそび”
♪あかりをつけましょ ぼんぼりに・・・ 今年も日出部では、ひなまつり行事が行われました。 第1・第2みのり学園と白百合園の皆さんが集い 「ひなまつり」の歌を大合唱♪♪♪ カラオケを歌って踊って、とても…
2015/2/24
Christmas rose 【雪おこし】
冬に花を咲かせる『クリスマスローズ』私の大好きな花です。 この花は実生で育てると、同じ花は咲きません! 花が咲くまでに3~5年、同じ親から出来た種でも 花や葉の形、色、八重、一重、など・・…
2015/1/22
春よ来い!
「春はまだかな?」「待ち遠しいなー! まだ寒いな」 我が家の「春」ハイビスカスの花 「梅の花は、まだかなー?」餅の花を咲かせて待ってまーす。 春が待ち遠しい仲間です。 早く「春よ来い」! S.…
2014/12/27
今年も大変お世話になりました
平成26年も残すところあとわずか 各部では職員の忘年会も行われ、1年を締めくくりました。 1年間本当にありがとうございました。 来年が、皆様にとって良い年でありますように 心から願っております。 …
2014/12/24
クリスマスイブ
12/24(水)児童発達支援センター「プリンちゃん」でクリスマス会が 行われました。 ご利用されている子供さんたちは目を輝かせ、皆でクリスマスソングを 歌いながら・・・ 今日はイブ、皆さんにもサンタが来てくれると…
2014/11/28
歌って、踊って、笑って大忘年会!
白萩園では、11月7日(金)、別府湾ロイヤルホテルにて 『ご利用者忘年会2014』を 開催しました。 皆さんとても楽しみにしていたのか、出発前から笑顔をみせていました。 恒例の職員による余興では、「白萩エレキ…
prev
1
…
8
9
10
11
12
13
14
next
トピックス
お知らせ・イベント
みのり村のご案内
利用者別メニュー
施設サービス
在宅サービス
採用情報
スタッフブログ
お問合せ
サイトマップ
交通アクセス
プライバシーポリシー
障害者支援施設 第1みのり学園
障害者支援施設 第2みのり学園
障害者支援施設 白百合園
障害者支援施設 白萩園
ユニット型特別養護老人ホーム 菩提樹
児童発達支援センター「プリンちゃん」
障害福祉サービス事業所 みのりスマイル
障害福祉サービス事業所 ワークセンター「誠」
菩提樹デイサービスセンター
「風と樹々と空と」
みのり障がい児(者)生活支援センター
しらはぎ障がい児(者)相談支援センター
ヘルパーステーション ぼだいじゅ
ケアプランセンター ぼだいじゅ
ぼだいじゅ 配食サービス
みのり村介護・福祉タクシー
グループホームみのり村
杵築市在宅介護支援センターぼだいじゅ
菩提樹まちかど交流サロン「福ろう」
※事業運営期間:平成27年4月~令和2年6月
大分県杵築市大字日野1921番地の7 電話:0978-66-1200 FAX:62-2974
サイトマップ
|
お問合せ
|
交通アクセス
c minorimura All Rights Reserved.
ページトップ