総合福祉ケアサポートセンター 社会福祉法人 みのり村

文字サイズ
小
中
大

障害者支援施設 白百合園

TOP > 施設サービス > 障害者支援施設 白百合園 > 取り組み

取り組み

各種委員会

  • 人権擁護・虐待防止委員会
  • 業務推進委員会
  • 環境整備委員会
  • サービス改善委員会
  • 保健委員会
  • 施設・機器点検員会
  • 交通安全委員会
  • 情報管理委員会
  • 行事推進委員会

福祉QC活動

毎年2月 みのり村福祉QC研究発表会に参加

事業報告

1.福祉サービスの提供

(1)日中活動の更なる見直し
①運動療法支援においては、高齢化に伴う脚力・体力低下予防のためのプログラムを考察し、実践しました。
②地域との交流を図り、施設機能の活用とボランティアの積極的活用(絵手紙教室・手話サークルなど)に努めました。
③週に1・2回、レクレーション活動を実施。支援員一人ひとりの得意分野を生かし、充実した時間となるよう工夫しました。

(2)福祉サービスの質の向上
①業務手順・各種マニュアルを見直し、新たに作成。ヒヤリハットや事故報告書などを振り返り、改善策も新たに加えました。
②専門研修へ積極的に参加し、専門性を高め、また研修後は復命書を活用し、寮内にて伝達研修を行い、職員一人ひとりスキルアップにつなげました。
③担当職員により、年間プログラムにもとづいて新人職員の養成・スキルアップを図りました。
④みのり村福祉QC活動を継続し、業務改善に取り組みました。

(3)適切な運営と業務の推進
①障害者虐待防止法施行にともない、全職員を対象に内部研修を実施し、虐待防止及び人権擁護の意識を高めました。
②日々のバイタルチェックと定期健康診断の充実を図り、 疾病等の早期発見・素早い対応に努め、利用者の健康管 理を推進しました。
③感染性胃腸炎等に対し、嘔吐物処理の実技訓練を定期的 に実施しました。

2.地域交流 地域における敬老会や文化祭りにクラブで参加したり、近隣小学校の体育祭の交流行事などに参加もし、地域の方との触れ合いの機会を持ち、楽しい時間を過ごすことができました。
3.広報活動 日出部だよりをご家族向けに年2回発行し、ご利用者さんの状況をお知らせしています。
4.職員の資質向上

(1)法人研修
新人職員研修会
管理部門職員研修会
明日の福祉を語ろう会
人権研修講演会
障がい者の虐待防止と権利擁護講演会
障がい者虐待防止研修会
第12回福祉QC研究発表会
交通講話

(2)施設内研修
食中毒防止講習会
県知的障害者協議会研修会結果研修
感染症対策研修
障害者虐待防止研修会

(3)施設外研修への参加
管理職・経理研修      3回
支援職員研修        7回

5.相談・苦情の受付 第三者委員による相談会を月1回開催。
6.防災訓練 年間防災訓練計画に基づき火災避難訓練9回実施。
地震を想定した避難訓練1回実施。
日出部総合防災訓練2回実施。

年間行事

1月 初詣・買い物
2月 みのり村作品展(日出町)出品・見学
4月 お花見 ・ 花祭り
みのり村つつじ祭り
5月 ゴールデンウィークお楽しみ会
ゆうあいスポーツ大会
母の日感謝式
6月 父の日感謝式
7月 宿泊親睦会
8月 みのり村施食会
夏の外出
9月 宿泊親睦会
バスハイク
10月 みのり村ふれあい体育祭
11月 みのり村作品展(大分市)出品・見学
12月 クリスマス会

協力医療機関

田原医院 衛藤外科
博愛病院 別府医療センター
サンライズ酒井病院 くまもとココロクリニック

障害者支援施設 
白百合園

住 所
〒879-1504
大分県速見郡日出町大字大神1610番地の1[アクセス
電話番号
0977-72-8787
FAX
0977-72-1858
  • bana
  • bana
  • bana
  • bana
  • bana
  • bana
大分県杵築市大字日野1921番地の7 電話:0978-66-1200 FAX:62-2974
サイトマップお問合せ交通アクセス

c minorimura All Rights Reserved.

ページトップ