障害者支援施設 白萩園
| 1.福祉サービスの提供 | (1)施設入所支援では、高齢者、重度の障がいを持たれている方が増え、支援と看護の視点で援助を行っています。 (2)生活介護事業では、3B体操などを取り入れ、重度の障がいをお持ちの方でも参加できるメニューを準備し、生活に潤いを持たせるための活動を行っています。 (3)生活訓練事業では、IADL訓練や花の植栽などの軽作業、日常の生活相談を主に行っています。 (4)就労移行支援事業では、作業や実習を行いながら、就労に必要な態度や能力の向上に努めています。 |
|---|---|
| 2.地域交流 | 地域の盆踊り、運動会に積極的に参加すると共に、地域の方々ともちつき大会も開催し、楽しいひと時を過ごすことが出来ました。 |
| 3.広報活動 | 広報活動では、しらはぎ通信をご家族向けに年2回発行し、ご利用者の近況をお知らせしています。 |
| 4.職員の資質向上 | (1)法人研修 (2)施設内研修 (3)施設外研修への参加 |
| 5.相談・苦情の受付 | なんでも相談会 年2回開催 |
| 6.防災訓練 | 年間防災訓練計画に基づき、火災避難訓練10回(内、夜間想定2回) 杵築部総合防災訓練、計12回実施 |
| 1月 | 白萩園開園式 |
|---|---|
| 2月 | 節分行事 |
| みのり村作品展(杵築市) | |
| 3月 | ひな祭り行事 |
| 4月 | 花祭り行事 |
| みのりつつじ祭り | |
| 5月 | ゆうあいスポーツ大会(大分市 大銀ドーム) |
| 母の日感謝式 | |
| 障害者スポーツ大会(大分市 大銀ドーム) | |
| 6月 | 父の日感謝式 |
| 防災訓練 | |
| 利用者なんでも相談会 | |
| 8月 | みのり村盆踊り |
| 10月 | みのり村体育祭 |
| 音楽交流会 | |
| 11月 | みのり村作品展(大分市) |
| 12月 | 地域交流餅つき大会 |
| クリスマス会 |
| サンライズ酒井病院 | 渡辺内科医院 |
| 杵築市立山香病院 | 日出児玉病院 |
| 田原医院 | 衛藤外科 |
| 博愛病院 | くまもとココロクリニック |