お問合せ
情報公開
交通アクセス
お知らせ・イベント
トピックス
文字サイズ
スタッフブログ
TOP
> スタッフブログ
2018/9/11
『 地獄旅!? 』
8月某日、別府地獄めぐりに行ってきました。 真夏の地獄めぐり… まさに灼熱地獄!! あまりの暑さに売店は涼を求めるお客さんで大混雑…(*_*) 外に出ると地獄だけに園内には 鬼! オニ!! 時々 ワニ!…
2018/8/14
緑に触れて!!
「緑に触れるといいよ」という母の言葉に、観葉植物を育て始めました。以前にも育てた事はありましたが、枯らしてばかり…((+_+)) 今は、パキラやサボテンなど、元気に育っています。)^o^( 先日、ふと入った花屋さ…
2018/7/14
夏の楽しみ(●^o^●)
今年も利用者さんと一緒に梅ジュース、しそジュース、梅干しを作りました♪ 「久しぶりにするからできるかな」と最初は不安そうにしていましたが、作り始めると、「こうした方がいい」など色々なコツを教えてもらいました。 …
2018/6/20
コミュニケーションロボット「PALRO」(●^o^●)
ご利用者とのコミュニケーションを補う存在としてPALROを導入しました(#^.^#) PALROを活用して自立支援や認知症予防に取り組み、 クイズやゲーム、ダンスといったレクレーションを 一緒にするのが楽しみで…
2018/6/11
みんな、喜んでくれるかな~(ू•ᴗ•ू❁)
日出障がい福祉部では5施設130名程のご利用者がいます。年齢は未就学から83歳と幅広いです。 「ご利用者の皆さんに喜んでいただける食事は」と思いながら、毎日頑張っています!!毎月の誕生会メニューを始め、お花見弁当や…
2018/5/17
職員のつぶやき
みのり村のパンジーとビオラ。購入して7ヶ月。南側は弱っていますが、西側はまだ元気。 訪れる人も「綺麗だね」の言葉。 見る人を明るく和ませ、癒してくれる。ありがとう(●^o^●) 次はマリーゴールドを植えます…
2018/4/10
ハマショー \(^o^)/
ソングライター 浜田省吾さんを知っていますか? 1952年生まれ、広島県出身。 デビュー当初からライブを活動の中心に置き、 自身のツアーを〝ON THE ROAD″と名付け、数多くのツアーや大規模野外コン…
2018/4/2
❀❀❀ 桜 満開 ❀❀❀
春の日差しが心地よくなりました。今年も法人内の桜の森公園の桜が開花し、淡いピンク色の花が見頃を迎えています。 藤 原…
2018/3/14
大好きなおばあちゃん ❤❤❤
私の実家には、95歳になる祖母がいます。 小さい頃、毎日おばあちゃんと遊んでいた私は生粋のおばあちゃんっ子!!(*^^)v たま~に帰ると「どこいっちょったんかえ♪」と笑顔で迎えてくれます。 これか…
2018/3/8
プロレスラーがみのり村にきた~!!
平成30年3月8日(木)高齢者福祉部菩提樹デイサービスセンターに、「バリカラ・ヒーローめんたい☆キッド」が元気を届けに参上しました。 「九州ば元気にするバイ!」を目的に、使命に掲げ、筋肉タッチやハグ、お姫様抱っこな…
prev
1
…
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
next
トピックス
お知らせ・イベント
みのり村のご案内
利用者別メニュー
施設サービス
在宅サービス
採用情報
スタッフブログ
お問合せ
サイトマップ
交通アクセス
プライバシーポリシー
障害者支援施設 第1みのり学園
障害者支援施設 第2みのり学園
障害者支援施設 白百合園
障害者支援施設 白萩園
ユニット型特別養護老人ホーム 菩提樹
児童発達支援センター「プリンちゃん」
障害福祉サービス事業所 みのりスマイル
障害福祉サービス事業所 ワークセンター「誠」
菩提樹デイサービスセンター
「風と樹々と空と」
みのり障がい児(者)生活支援センター
しらはぎ障がい児(者)相談支援センター
ヘルパーステーション ぼだいじゅ
ケアプランセンター ぼだいじゅ
ぼだいじゅ 配食サービス
みのり村介護・福祉タクシー
グループホームみのり村
杵築市在宅介護支援センターぼだいじゅ
菩提樹まちかど交流サロン「福ろう」
※事業運営期間:平成27年4月~令和2年6月
大分県杵築市大字日野1921番地の7 電話:0978-66-1200 FAX:62-2974
サイトマップ
|
お問合せ
|
交通アクセス
c minorimura All Rights Reserved.
ページトップ