お問合せ
情報公開
交通アクセス
お知らせ・イベント
トピックス
文字サイズ
スタッフブログ
TOP
> スタッフブログ
2016/5/10
✤幻の七つ葉クローバー✤
クローバーを見つけると、つい四つ葉のクローバーを探してしまいます。 じつは五つ葉と六つ葉も見つけた事があるのです。 いつかは七つ葉クローバーを見つけるぞー。 それぞれに意味があるのを知っていましたか? 意味を知る…
2016/4/5
❀ 満開の桜 ❀・・・息吹・命・生き切る
四季の花々に囲まれて 時がゆっくり流れていく・・・ 過ぎた日に思いを巡らせ・・・ 「良く頑張って生きて来たね」と 自分に声をかける。 今、この陽だまりの穏やかな日々、 優しさに暖かく包まれている・・・…
2016/3/2
∮「うきうき~春よ来い~」♪
「うわーきれいね」と笑顔 「むずかしいな」と苦顔 ご利用者、ご家族、スタッフと 一緒に作った雛飾り 春はもうそこまで来てますよ(*^_^*) T.S …
2016/2/2
ご利用者様の楽しみ
花を植えるより野菜を 植えるのが大好き お日様の移動と同時に プランターを動かします。 明日も晴れるといいなぁー 大きくなれ、私の野菜。 収穫できたら一緒に 調理しましょうね Y.H…
2016/1/7
♫ お正月に娘と・・・♯♭
今月は愛娘が3歳の誕生日を迎えます。 色々習い事をさせたいのですが・・・・・ まずは手始めにお正月用の花を一緒に活けこみしてみました。 で・き・ば・え・は・・・・いかがでしょうか~♪♪♪ …
2015/12/15
「修学旅行」
11月中旬に、長女が修学旅行に出掛けました。私が中学時代の修学旅行は、3年の5月頃に2泊3日だったのが、今は、2年生の11月中旬で3泊4日と一日長く設定されていました。娘が写した写真を見せてもらい、私が修学旅行に出かけた…
2015/11/11
「みのりの秋に・・・」
今年も園の田畑に、お米やお芋ができました。皆で、力を合わせて収穫!! そのままでも十分においしいお芋だけど、匠の手にかかれば美味しいおやつに大変身。皆で頂くお芋は最高でした(*^。^*) みのりの秋に感謝です。 …
2015/10/1
「旅のお伴には・・・」
時々むしょーに旅にでたくなります。 旅のお伴にはやっぱりビール!! どこに行ってもこれだけは譲れません。 着いたらまずビールをプシュッと・・・ そしてこの赤いリストバンド。 白いボールが乗り物酔いに効くつぼを押…
2015/9/4
「ちぃさな風景…」
暑かった夏も終わり、虫の声が聴こえるようになりました。今朝方降った雨の雫が、小さい花や、虫たちに、「がんばれ!」と言っているようでした。レンズをそばに近づけても、気づかない程、一生懸命な姿を見ながら「よし!!」と自分に気…
2015/8/10
“””盛夏””
「今日も暑いですね~」挨拶代りとも言えるこの言葉。 洗濯物の乾きが早く、ありがたくもあるこの陽射し、でもやっぱり暑い。 そんな中でも暑さを忘れる一瞬ってありませんか…。 プールで使ったおもちゃを乾かしている時 蝶…
prev
1
…
7
8
9
10
11
12
13
14
next
トピックス
お知らせ・イベント
みのり村のご案内
利用者別メニュー
施設サービス
在宅サービス
採用情報
スタッフブログ
お問合せ
サイトマップ
交通アクセス
プライバシーポリシー
障害者支援施設 第1みのり学園
障害者支援施設 第2みのり学園
障害者支援施設 白百合園
障害者支援施設 白萩園
ユニット型特別養護老人ホーム 菩提樹
児童発達支援センター「プリンちゃん」
障害福祉サービス事業所 みのりスマイル
障害福祉サービス事業所 ワークセンター「誠」
菩提樹デイサービスセンター
「風と樹々と空と」
みのり障がい児(者)生活支援センター
しらはぎ障がい児(者)相談支援センター
ヘルパーステーション ぼだいじゅ
ケアプランセンター ぼだいじゅ
ぼだいじゅ 配食サービス
みのり村介護・福祉タクシー
グループホームみのり村
杵築市在宅介護支援センターぼだいじゅ
菩提樹まちかど交流サロン「福ろう」
※事業運営期間:平成27年4月~令和2年6月
大分県杵築市大字日野1921番地の7 電話:0978-66-1200 FAX:62-2974
サイトマップ
|
お問合せ
|
交通アクセス
c minorimura All Rights Reserved.
ページトップ