総合福祉ケアサポートセンター 社会福祉法人 みのり村

文字サイズ
小
中
大

スタッフブログ

TOP > スタッフブログ > みのり村の“こいのぼり”~新型コロナウイルスの収束を願い~

みのり村の“こいのぼり”~新型コロナウイルスの収束を願い~

2021/4/26
IMG_2430 IMG_2383 IMG_2389

端午の節句を前に、みのり村記念館(杵築市日野)の空に、2旒の“こいのぼり”が泳ぎ始めました。魔除けである五色の吹き流しと矢車を一番上に、真鯉(黒)・緋鯉(赤)・子鯉(青、緑、橙、紫)が、風に合わせて身を躍らせています。
こいのぼりには、「悪いものから守ってやって下さい」など守護を願う意味があります。猛威を振るう新型コロナウイルスの早い終息を、職員一同願っております。

最新の記事

2025/4/15
子どもとのふれあい(o^―^o)ニコ
2025/3/11
リベンジ!
2025/2/7
ことよろ書初め!
2024/12/18
私の癒しオプション!!
2024/11/25
リフレッシュ!!

記事一覧

アーカイブ

アーカイブ一覧

  • bana
  • bana
  • bana
  • bana
  • bana
  • bana
  • bana
大分県杵築市大字日野1921番地の7 電話:0978-66-1200 FAX:62-2974
サイトマップお問合せ交通アクセス

c minorimura All Rights Reserved.

ページトップ